Feb 18, 2010

We lost the Bus

オリンピックによるバンクーバーの混雑状況は,日本でも報道されていると思います。あまりの混雑に,アパート前を通っていたバスが,オリンピック期間は無くなってしまうことになりました。ご覧のような掲示がバス停に登場しました。
すでに,オリンピック期間の歩行者天国に対応するためにルートを変更して運行されていたのですが,連日,歩くより遅い速度になっていました。そこで,更に大幅なルート変更をしてしまったようです。
小さい街ですから,歩けばいいのですが,それでも,スーパーでお米を買ったりした時には,必要不可欠の乗り物です。オリンピック記念の定期券も買ったというのに,これでは使えない!!
ただし,このところ,バスを待っていると,料金箱がない,行き先も運転手に聞かないと良く分からない不思議なバスがやってきます。もちろん,タダで乗れます。勝手に「猫バス」と呼んでいるのですが,これはいったい何なのでしょうか。
Posted by Picasa

Traditional Japanese tea ceremony

2月22日(月)の午後2時から5時まで,Centre AWorld Tea Party会場で,裏千家による茶会が催されます。入場無料の時間帯ですので,ぜひ,お越しください。画像は,これに先立って行われたお稽古の様子です。
Posted by Picasa

Move and open, World tea Party Yokohama

象の鼻での開催を予告していた横浜でのWorld Tea Partyですが,急きょ,開催場所が,赤レンガパークの休憩棟へ変更となりました。移動距離はそんなに大きくないですが,要注意です。詳細は,下記のページで。なお,画像はWikipediaの日本語サイトに掲載されているものです。

赤レンガ倉庫イベント案内

You can watch the World Tea Party

バンクーバーのCentre Aで開催中のWorld Tea Partyでは,期間中に,ネットワークイベントを行います。これは,Ustreamのチャンネルでもライブでご覧いただけます。また,ここには録画ファイルもアップされています。

http://www.ustream.tv/channel/world-tea-party
Posted by Picasa

Showing the movie of Yokohama

ヨコハマホステルビレッジの活動を紹介したムービー"Kotobuki Promotion"と,黄金町エリアマネジメントセンターのコミッションにより制作された"HEAVENHELL"(Chris Chong Chan Fui + Yasuhiro Morinaga) 短縮版を,センターAのWorld Tea Partyの会場でプロジェクションしました。
2月20日午後7時からの(日本時間2月21日午後12時),World Tea Party Yokohama - Vancouverでも,これらの作品を上映しながら,関係の組織からのSkype映像を流します。 当日は,Centre Aの会場以外からも,Ustreamのチャンネルでご覧いただけます。
Posted by Picasa

Start of World Tea Party -neighborhood of Centre A-


紹介するのが,少々遅くなってしまいましたが,2月12日のWorld Tea Partyのオープニング時に,Centre A周辺をKentaroくんと歩いた時の記録です。オリンピック開会式時の,Gastown ギャスタウンからHastings ヘイスティングスにかけての,Carrall キャロルストリート周辺の様子と言うこともできます。最後に,ギャシー像の背中と特徴的な形をしたHotel Europeが見えます。

Feb 13, 2010

Take back our city


2月12日のオリンピック開会式の当日に,集会とデモ(パレード)が行われました。集合場所のバンクーバーアートギャラリー前に1時間遅れで到着したところ,すでに集会は終わって,デモが出発したところでした。思いっきり道いっぱいに広がって,自動車もバスも立ち往生です。
車の中にいたらちょっと困ったことになるかも知れませんが,なんとも気持ちのいいパレードです。途中で,World Tea Partyで音響面をサポートしているアーティストBobby ボビーに会いました。「なんだぁ,こんなところで会っちゃったか」という感じで,二人とも照れ笑いです。
一行はBCプレイスの前に居座っていましたが,開会式のテレビ番組で,トーチが会場の外に出た時は,遠景の映像しか現れず,あたかも歓迎の観客であるかのように映っていたようです。

Feb 12, 2010

Torch Relay and Trade activity

小学校のクラスでトーチリレーを応援するというので,子供と一緒に,朝6時30分に起きて行ってきました。バンクーバーオリンピックの公式スポンサーの一つであるRoyal Bank of Canadaによる朝食サービス付きです。銀行の前に到着すると,すぐにRBCマークの入った旗やスティックバルーンが配られました。すると間もなく,やはり公式スポンサーのコカコーラのトラックが鳴り物入りでやって来て,続いてトーチランナーの姿が見えたのですが,あっという間の出来事でした。
我々が向かったこのDenmanデンマン通りには,オリンピック組織委員会(Vanoc)の標的となりながら,名称の使用権を勝ち取ったOlympia Pizzaがあります。このお店の場所は,バンクーバーオリンピックに関する「もう一つの地図」を提供している"Vancouver [de]Tour Guide 2010"で確認することができます。

ところで,Vanocは他にも"See You in Vancouver", "2010", "Friend", "Game Plan", "Let the Dreams Begin"などなど多くの言葉を商標登録しています。便乗商法を防止するためなのでしょうが,隣接する米国ワシントン州オリンピック半島のガイドブックにも介入するなど,行き過ぎの感があります。
スポンサーとの関係でも,市内の公共図書館職員に向けて,「マクドナルドとコカコーラがオリンピックのスポンサーだから」「ペプシやデイリークイーンをイベントのスポンサーにしてはダメ」というガイドラインが示されているという記事がありました。固有名詞が書かれているのが,妙に生々しくて,かつ,面白いですね。

そういえば,今回の子供たちの応援は,赤か白のウェアを着ることが条件だったので,昨夜,慌ててオリンピックの公式ストアで買物をしました。この時にも,別のカードのポイントが大きかったのに,公式スポンサーのVISAしか使えず,ちょっと悔しい思いをしました。

Vancouver [de]Tour Guide 2010

The law says don't try to make money using these 'Olympic' words

Librarians Told to Stand on Guard for 2010 Sponsors

オリンピック商標権を護る取締官がガイドブック著者を標的に

日常用語まで続々とオリンピック商標登録

Bryan speaks to World Tea Party







2月9日に,Centre Aにて,World Tea Party最後のミーティング兼夕食会が開かれました。この日は,和やかな雰囲気ながら,開催期間中の主なイベントスケジュールから,有料時間帯の入場管理や食器洗浄機の使用法まで,多岐にわたる説明が長時間続きました。
食事の後に,今回の中心アーティスト ブライアン・マルビヒル Bryan Mulvihill がWorld Tea Partyについて語っていますので,ムービーでちょっとだけご紹介します。
いよいよこの2月12日から,長期間のイベントが始まります。

World Tea Party (home)
World Tea Party (Centre A)
World Tea Party (2010 Cultural Olympiad)

Posted by Picasa

Feb 9, 2010

Volunteer for Opening Ceremony

こんにちはYUTAです。月曜日にオープニングセレモニーのリハーサルがBCプレイスで行われました。たくさんのボランティアの方がそこで働いている訳ですが、彼らにはいろいろな特典がつきます。ボランティアには無料でかなりしっかりとした水色のジャケット、帽子、シャツが支給されます。そしてこの開会式のオープニングや、いろいろなチケット優遇、さらにバスパス、ウィスラーまでのシャトルバスまで無料になります。しかし、その特典を得るためには一定時間以上(一日7時間)のボランティアをしなければならなく、しかも食べ物、飲み物は持ち込み禁止で中で購入しなければいけないそうです。まるで普通に働くのと変わらない状況らしいです。ボランティアの人も実際なかなか大変なようです。
Hi, this is Yuta. The rehearsal of Opening Ceremony was held at B.C. Place on this Monday. A lot of people have been volunteering there. And they have a lot of benefits. If you are volunteer staff, you can get a light blue jacket which is very nice quality one, hat and shirts for free. Plus, tickets for this rehearsal of opening ceremony, and some other events, buspass, shuttle bus to whistler are provided for free. But to get those benefits, they "have to" work certain hours (7 hours/day) and they are not allowed to bring foods in, but "have to" buy them in the place. It is like a serious business. It's not only fun for volunteers.

Feb 5, 2010

Protect yourself from cameras




より大きな地図で バンクーバーマップ を表示

いよいよCultural Olympiadのアートイベントが,本格的に始まりました。
昨夜は,20個のサーチライトを利用したRafael Lozano-HemmerのVectorial Elevationの光線群を初めて見ることが出来ました。また,Granville Islandでは,Emily Carr UniversityでCODEのオープニングパーティが開かれました。

当プロジェクトのMakiも参加しているアートプロジェクト"Code.lab"では,カメラによる監視をテーマにした作品が集められています。画像の作品は,Dean Bennettの"Party Hats"です。歩道の一部を切り取ったような模様ですが,これは帽子(ハット)です。これを被った人は,監視カメラからはカモフラージュされるというわけです。そこで,この投稿では, "Code.lab"が開催されているEmily Carr UniversityのDigital Studio付近の映像を,Google Street Viewで紹介することにします。

Military giant involved with Olympic spy cameras

Olympic Security (2004)

[CRYPTO-GRAM日本語版]オリンピック会場のセキュリティ (2004)
Posted by Picasa

Feb 4, 2010

World Tea Party in YOKOHAMA

2月20日夕方(日本時間では2/21sunの正午から)の”World Tea Party”にリンクして,横浜でもティーパーティを開催します。場所は,横浜港発祥の地とされる象の鼻パークにある,象の鼻テラス Zou-No-Hana Terraceです(掲載している画像はウィキペディア Wikipediaのものです)。
当日は,サウンドイベント”YOKOHAMA Sunday Afternoon Party LUV.Co”とのジョイント企画として,ティーパーティーを開催します。もちろん,Skypeによるバンクーバー(Centre A)とのネットイベントや,Ustreamでのライブ中継もあります。詳細が決まり次第,また,このサイトでもお知らせします。入場無料。

象の鼻テラス Zou-No-Hana Terrace

KAMOME SOUND SYSTEM

Feb 2, 2010

Town of The Ramen -Noodle-

こう寒くなると,アレですね。ご近所を見渡すと,5分以内に「金太郎」「弁慶」「元町食堂」と,ラーメン店が集まっている東京・高田馬場みたいな所だということに気がつきました。残念ながら,早稲田でお馴染みの「えぞ菊」は,徒歩10分以上かかる場所に移動しましたが,そのかわり,旭川ラーメンの「山頭火」が近日オープンするようです。
初体験の方は,まずは「ズルズルっ」と,音をたてて食べることに慣れてください。
Posted by Picasa

It's only an hour

オリンピック期間の交通規制が至る所で話題になっています。画像は,バンクーバー市が配布している交通規制マップ"Vancouver’s 2010 Map"です。World Tea Partyの会場となるCentre A前のヘイスティング通りは,関係者が通るオリンピックレーンが設定されるため,駐車禁止エリアになっています。南北を見ると,スタジアム一帯と観光地ギャスタウンがセキュリティ強化エリアで,これまた通行止めです。

しかし,短い運転間隔でやってくる便利なSky Trainがあるから大丈夫,と思っていたろころ,"TransLink reduces estimates for Olympic SkyTrain queues"というSunの記事が目にとまりました。オリンピック時にSky Trainに乗るためには,当初予想の2時間ではなくて,1時間待ちで乗車できるというもの。もし,予想よりも長く待たなければならない場合は,親切にも"Salvation Army(救世軍?)"が飲み物を配ってくれるようです。まったく,災害地みたいな話です。

市電に乗って,いい気になっている場合ではありませんね。開会式や閉会式では,ダウンタウンと運河を挟んで南側を繋いでいるキャンビー橋も閉鎖になり,混雑はさらに激しくなるに違いありません。加えて,ロブソンやグランビル通りの一部も歩行者天国となるので,頻繁に使っているバスも,すでにルート変更されていました。「いつもの場所」へ行くにも,どうやっていいのか分からない状態です。

オリンピック期間のための交通案内サイトまで登場していますが,バンクーバー市も,混雑が予想されるピーク時には,自宅勤務か,仕事を休むように呼びかけていて,どうやら,余裕のある市民は,この期間は海外へ逃亡のようです。
Posted by Picasa